プレイしたフリーゲームの感想を書き綴ったブログです。
内容にネタバレを含む場合があるのでご注意下さい。
今までに感想を書いたフリーゲームのリストはリンクの「感想リスト」で見れます。
【タイトル】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【HP】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【プレイ時間】総プレイ時間 3~4時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2004年11月25日
原作「かまいたちの夜」のネタバレがあります。犯人が誰かもわかってしまうので未プレイの方は注意です。
死体の画像がけっこうグロテスクだったので、そちらも苦手な方は注意です。
「氷雨」をプレイしたら「かまいたちの夜」が懐かしくなり、そういえば確かまいたちファンの方々が作ったフリーゲームがあったことを思い出してDLしました。
こちらのゲーム、ファンが作っただけのあことはあって、背景から音楽、立ち絵まで原作の雰囲気を壊すことなく作られています。
プレイしてみて、あまりの素晴らしさにのけぞりました。
ストーリーはあの事件から一年後が舞台となっており、俊夫とみどりの結婚式の2次会で、あの時のメンバーがペンション「シュプール」に集まるところから始まります。
透と真理はどうやら、まだ恋人未満の微妙な関係のようです。
やがて事件が起こり、早期に犯人を特定できないと、1人また1人と殺されていきます。全員死んでしまったり、主人公が真理に殺されてしまう展開もあって、まさに原作を思い起こさせます。
じりじりと恐怖がせまってくる感じがたまりません。
トリックは、私には難しかった(というか気づきもしなかった)ですが、ちゃんと手掛かりはあるので、わかる人にはわかるかなと思います。
かまいたちファンなら楽しめる作品なのではないかと思います。
サブシナリオも予定されていたみたいなのですが無期限延長となっており残念です。
【HP】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【プレイ時間】総プレイ時間 3~4時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2004年11月25日
原作「かまいたちの夜」のネタバレがあります。犯人が誰かもわかってしまうので未プレイの方は注意です。
死体の画像がけっこうグロテスクだったので、そちらも苦手な方は注意です。
「氷雨」をプレイしたら「かまいたちの夜」が懐かしくなり、そういえば確かまいたちファンの方々が作ったフリーゲームがあったことを思い出してDLしました。
こちらのゲーム、ファンが作っただけのあことはあって、背景から音楽、立ち絵まで原作の雰囲気を壊すことなく作られています。
プレイしてみて、あまりの素晴らしさにのけぞりました。
ストーリーはあの事件から一年後が舞台となっており、俊夫とみどりの結婚式の2次会で、あの時のメンバーがペンション「シュプール」に集まるところから始まります。
透と真理はどうやら、まだ恋人未満の微妙な関係のようです。
やがて事件が起こり、早期に犯人を特定できないと、1人また1人と殺されていきます。全員死んでしまったり、主人公が真理に殺されてしまう展開もあって、まさに原作を思い起こさせます。
じりじりと恐怖がせまってくる感じがたまりません。
トリックは、私には難しかった(というか気づきもしなかった)ですが、ちゃんと手掛かりはあるので、わかる人にはわかるかなと思います。
かまいたちファンなら楽しめる作品なのではないかと思います。
サブシナリオも予定されていたみたいなのですが無期限延長となっており残念です。
PR
【タイトル】氷雨(ひさめ)
【HP】チーム・ゴルボンズ

【プレイ時間】総プレイ時間 5~6時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2001年9月9日
「かまいたちの夜」調のミステリーサウンドノベル。
殺人事件が起こるので、流血描写があります。
セーブは1カ所だけ、既読スキップなしという繰り返しプレイするには厳しいシステムでしたが、それでもすべてのエンディングを見たくなるくらいに面白かったです。
かまいたち好きだったから、こういうミステリーは、はまってしまいます。
1人また1人と殺され、次第に追いつめられて疑心暗鬼になっていく様子は読んでいてハラハラします。
文章も読みやすく、音楽も効果的に使ってあって、ホラーっぽい演出にはドッキリでした。
「えっ! その選択肢を選ぶとそうなるの?」と意外な展開になることも。
BEST ENDに至るには序盤での選択肢が重要ということが最初はわかっていなかったので、同じENDを何度も見ることになってしまいました。この辺はちょっと辛かったですね。
ストーリーについては、HAPPY ENDを見た後も、もやもやしたものが残り個人的には思うところもあります。
まあ、あの二人にとっては関係も進展したことですし、ハッピーかもしれませんが。
あと、アナザーストーリーがあるのですが、すごく面白くてタイトルにインパクトがありました。
以下、ストーリーに関して思うことをネタバレありなので追記に書きます。
【HP】チーム・ゴルボンズ

【プレイ時間】総プレイ時間 5~6時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2001年9月9日
「かまいたちの夜」調のミステリーサウンドノベル。
殺人事件が起こるので、流血描写があります。
セーブは1カ所だけ、既読スキップなしという繰り返しプレイするには厳しいシステムでしたが、それでもすべてのエンディングを見たくなるくらいに面白かったです。
かまいたち好きだったから、こういうミステリーは、はまってしまいます。
1人また1人と殺され、次第に追いつめられて疑心暗鬼になっていく様子は読んでいてハラハラします。
文章も読みやすく、音楽も効果的に使ってあって、ホラーっぽい演出にはドッキリでした。
「えっ! その選択肢を選ぶとそうなるの?」と意外な展開になることも。
BEST ENDに至るには序盤での選択肢が重要ということが最初はわかっていなかったので、同じENDを何度も見ることになってしまいました。この辺はちょっと辛かったですね。
ストーリーについては、HAPPY ENDを見た後も、もやもやしたものが残り個人的には思うところもあります。
まあ、あの二人にとっては関係も進展したことですし、ハッピーかもしれませんが。
あと、アナザーストーリーがあるのですが、すごく面白くてタイトルにインパクトがありました。
以下、ストーリーに関して思うことをネタバレありなので追記に書きます。
【タイトル】しろねこ探偵帳 消えた女神の命
【HP】QUADRIENNALE

【プレイ時間】30分
【ジャンル】エイプリルフール企画用短編推理ADV
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年2月27日
しろねこ探偵が助手兼飼い主のルナと共に盗難事件に挑む。
私は最初、ぼおっと読んでいたので、いざ犯人は誰かという段階になってもわからなかったのですが、ヒントを元に4人の供述を読みなおすと、すぐにわかりました。
しろねこ探偵は、ねずみに興味を持ったり、おやつを欲しがったりとしょっちゅう脱線しそうになるのですが、ルナが適度に突っ込みを入れながらしっかりと手綱を握っています。
推理をまとめる時のしろねこのスチルはとても可愛いくて萌えました。後姿がラブリーでその丸いラインをたどりたくなります。
事件そのものも、ドロドロとしたものはではないので、しろねこの可愛らしさのおかげでほのぼのと読めるのではないかと思います。
一度クリアすると、おまけでミニストーリーが読めるようになります。こちらも謎解き要素ありです。
しろねこ探偵帳は続編の予定ありということで楽しみです。
またあの可愛らしい姿を見ることができるのでしょうか。
【HP】QUADRIENNALE

【プレイ時間】30分
【ジャンル】エイプリルフール企画用短編推理ADV
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年2月27日
しろねこ探偵が助手兼飼い主のルナと共に盗難事件に挑む。
私は最初、ぼおっと読んでいたので、いざ犯人は誰かという段階になってもわからなかったのですが、ヒントを元に4人の供述を読みなおすと、すぐにわかりました。
しろねこ探偵は、ねずみに興味を持ったり、おやつを欲しがったりとしょっちゅう脱線しそうになるのですが、ルナが適度に突っ込みを入れながらしっかりと手綱を握っています。
推理をまとめる時のしろねこのスチルはとても可愛いくて萌えました。後姿がラブリーでその丸いラインをたどりたくなります。
事件そのものも、ドロドロとしたものはではないので、しろねこの可愛らしさのおかげでほのぼのと読めるのではないかと思います。
一度クリアすると、おまけでミニストーリーが読めるようになります。こちらも謎解き要素ありです。
しろねこ探偵帳は続編の予定ありということで楽しみです。
またあの可愛らしい姿を見ることができるのでしょうか。