プレイしたフリーゲームの感想を書き綴ったブログです。
内容にネタバレを含む場合があるのでご注意下さい。
今までに感想を書いたフリーゲームのリストはリンクの「感想リスト」で見れます。
【タイトル】風紀委員 二見美玖里の事件簿 ~湾甲学園 男子生徒溶解事件~
【HP】月の水企画

【プレイ時間】20分
【ジャンル】ミステリー
【ツール】NScripter
【公開日】2010年10月13日
第三回one dot contest参加され優秀賞を受賞された作品です。
人と人でない者が共存する学園内で起こった事件に、風紀委員の二見美玖里が挑む。
登場人物が摩訶不思議で個性的です。
起こった事件自体は、けっこうグロいのに軽く明るく話が進んでいくので陰惨な雰囲気はないです。
最後のオチが意外で楽しめました。
【HP】月の水企画

【プレイ時間】20分
【ジャンル】ミステリー
【ツール】NScripter
【公開日】2010年10月13日
第三回one dot contest参加され優秀賞を受賞された作品です。
人と人でない者が共存する学園内で起こった事件に、風紀委員の二見美玖里が挑む。
登場人物が摩訶不思議で個性的です。
起こった事件自体は、けっこうグロいのに軽く明るく話が進んでいくので陰惨な雰囲気はないです。
最後のオチが意外で楽しめました。
PR
【タイトル】中夜の考察
【HP】言ノ葉迷宮
【DL】シナリオの鉄人
【プレイ時間】1時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年6月17日
「シナリオの鉄人」参加作品です。
見事に、だまされたという感覚が味わえる作品でした。
シナリオの鉄人のことを知っている人ほどその罠(?)にはまるのではないかと思います。
最初に見たのはend2だったのですが、うまく誘導されてしまったなと思うENDでした。
end2を見れば、誰が犯人かのだいたいの想像はつくと思うのですが、難しいのはそれからでした。
おそらく黄色いモノなしでは、私は正解にたどりつくのは無理だったと思います。
以下はちょっとネタバレっぽいので隠します。
沢子のために作ったという柚こしょうのクッキーが気になって気になって。
甘くないクッキーみたいなのですが味が想像できないんです。柚こしょう味なのか?
つい「柚こしょうクッキー」で検索してみたりしました。
レシピみたいなものも見つけたけど、作ってみたいような恐いような、そんな感じです。
【HP】言ノ葉迷宮
【DL】シナリオの鉄人
【プレイ時間】1時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年6月17日
「シナリオの鉄人」参加作品です。
見事に、だまされたという感覚が味わえる作品でした。
シナリオの鉄人のことを知っている人ほどその罠(?)にはまるのではないかと思います。
最初に見たのはend2だったのですが、うまく誘導されてしまったなと思うENDでした。
end2を見れば、誰が犯人かのだいたいの想像はつくと思うのですが、難しいのはそれからでした。
おそらく黄色いモノなしでは、私は正解にたどりつくのは無理だったと思います。
以下はちょっとネタバレっぽいので隠します。
沢子のために作ったという柚こしょうのクッキーが気になって気になって。
甘くないクッキーみたいなのですが味が想像できないんです。柚こしょう味なのか?
つい「柚こしょうクッキー」で検索してみたりしました。
レシピみたいなものも見つけたけど、作ってみたいような恐いような、そんな感じです。
【タイトル】かまいたちの誘惑
【HP】 DLはこちらから
【プレイ時間】?
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2003年6月1日
煉獄終了後にプレイしていたのですが、今更のように感想書きます。
かまいたちの誘惑についてはサイト様の説明文を引用させていただきます。
チュンソフトから発売されている『かまいたちの夜』のアナザーストーリーとして1995年に募集された『あなただけのかまいたちの夜』にて、審査員一同を驚かせ、みごとかまいたち大賞を受賞した、M・Mヨスルもそざわ氏による『かまいたちの誘惑』。このページは睦月によって吉里吉里化され、静止画と音楽が加わった新たなる『かまいたちの誘惑』です。
(引用ここまで)
音楽や背景も「かまいたちの夜」の雰囲気そのままですが、立ち絵はありません。
ストーリーはペンションのオーナー小林さんの作る料理があまりにもおいしすぎることから事件が起こり、どことなくコメディタッチに進みます。登場人物がはじけています。
犯人がわからないと殺伐とした雰囲気になってくるのですが、それもどこか滑稽でおかしい。
トリックはちょっとびっくりでした。
それにしても、ああ一体どんなケーキなんだろう、どんな味なんだろうと想像が膨らみます。
本当は全エンディングを見たかったのですが、セーブ箇所が少ないのもあって断念。
作者様のサイトからver2.0がDLできるのですが、こちらはエンディングリスト付きです。
それを全部埋めたかった……
【HP】 DLはこちらから
【プレイ時間】?
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2003年6月1日
煉獄終了後にプレイしていたのですが、今更のように感想書きます。
かまいたちの誘惑についてはサイト様の説明文を引用させていただきます。
チュンソフトから発売されている『かまいたちの夜』のアナザーストーリーとして1995年に募集された『あなただけのかまいたちの夜』にて、審査員一同を驚かせ、みごとかまいたち大賞を受賞した、M・Mヨスルもそざわ氏による『かまいたちの誘惑』。このページは睦月によって吉里吉里化され、静止画と音楽が加わった新たなる『かまいたちの誘惑』です。
(引用ここまで)
音楽や背景も「かまいたちの夜」の雰囲気そのままですが、立ち絵はありません。
ストーリーはペンションのオーナー小林さんの作る料理があまりにもおいしすぎることから事件が起こり、どことなくコメディタッチに進みます。登場人物がはじけています。
犯人がわからないと殺伐とした雰囲気になってくるのですが、それもどこか滑稽でおかしい。
トリックはちょっとびっくりでした。
それにしても、ああ一体どんなケーキなんだろう、どんな味なんだろうと想像が膨らみます。
本当は全エンディングを見たかったのですが、セーブ箇所が少ないのもあって断念。
作者様のサイトからver2.0がDLできるのですが、こちらはエンディングリスト付きです。
それを全部埋めたかった……
【タイトル】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【HP】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【プレイ時間】総プレイ時間 3~4時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2004年11月25日
原作「かまいたちの夜」のネタバレがあります。犯人が誰かもわかってしまうので未プレイの方は注意です。
死体の画像がけっこうグロテスクだったので、そちらも苦手な方は注意です。
「氷雨」をプレイしたら「かまいたちの夜」が懐かしくなり、そういえば確かまいたちファンの方々が作ったフリーゲームがあったことを思い出してDLしました。
こちらのゲーム、ファンが作っただけのあことはあって、背景から音楽、立ち絵まで原作の雰囲気を壊すことなく作られています。
プレイしてみて、あまりの素晴らしさにのけぞりました。
ストーリーはあの事件から一年後が舞台となっており、俊夫とみどりの結婚式の2次会で、あの時のメンバーがペンション「シュプール」に集まるところから始まります。
透と真理はどうやら、まだ恋人未満の微妙な関係のようです。
やがて事件が起こり、早期に犯人を特定できないと、1人また1人と殺されていきます。全員死んでしまったり、主人公が真理に殺されてしまう展開もあって、まさに原作を思い起こさせます。
じりじりと恐怖がせまってくる感じがたまりません。
トリックは、私には難しかった(というか気づきもしなかった)ですが、ちゃんと手掛かりはあるので、わかる人にはわかるかなと思います。
かまいたちファンなら楽しめる作品なのではないかと思います。
サブシナリオも予定されていたみたいなのですが無期限延長となっており残念です。
【HP】煉獄 -かまいたちの夜2 another-
【プレイ時間】総プレイ時間 3~4時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2004年11月25日
原作「かまいたちの夜」のネタバレがあります。犯人が誰かもわかってしまうので未プレイの方は注意です。
死体の画像がけっこうグロテスクだったので、そちらも苦手な方は注意です。
「氷雨」をプレイしたら「かまいたちの夜」が懐かしくなり、そういえば確かまいたちファンの方々が作ったフリーゲームがあったことを思い出してDLしました。
こちらのゲーム、ファンが作っただけのあことはあって、背景から音楽、立ち絵まで原作の雰囲気を壊すことなく作られています。
プレイしてみて、あまりの素晴らしさにのけぞりました。
ストーリーはあの事件から一年後が舞台となっており、俊夫とみどりの結婚式の2次会で、あの時のメンバーがペンション「シュプール」に集まるところから始まります。
透と真理はどうやら、まだ恋人未満の微妙な関係のようです。
やがて事件が起こり、早期に犯人を特定できないと、1人また1人と殺されていきます。全員死んでしまったり、主人公が真理に殺されてしまう展開もあって、まさに原作を思い起こさせます。
じりじりと恐怖がせまってくる感じがたまりません。
トリックは、私には難しかった(というか気づきもしなかった)ですが、ちゃんと手掛かりはあるので、わかる人にはわかるかなと思います。
かまいたちファンなら楽しめる作品なのではないかと思います。
サブシナリオも予定されていたみたいなのですが無期限延長となっており残念です。
【タイトル】氷雨(ひさめ)
【HP】チーム・ゴルボンズ

【プレイ時間】総プレイ時間 5~6時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2001年9月9日
「かまいたちの夜」調のミステリーサウンドノベル。
殺人事件が起こるので、流血描写があります。
セーブは1カ所だけ、既読スキップなしという繰り返しプレイするには厳しいシステムでしたが、それでもすべてのエンディングを見たくなるくらいに面白かったです。
かまいたち好きだったから、こういうミステリーは、はまってしまいます。
1人また1人と殺され、次第に追いつめられて疑心暗鬼になっていく様子は読んでいてハラハラします。
文章も読みやすく、音楽も効果的に使ってあって、ホラーっぽい演出にはドッキリでした。
「えっ! その選択肢を選ぶとそうなるの?」と意外な展開になることも。
BEST ENDに至るには序盤での選択肢が重要ということが最初はわかっていなかったので、同じENDを何度も見ることになってしまいました。この辺はちょっと辛かったですね。
ストーリーについては、HAPPY ENDを見た後も、もやもやしたものが残り個人的には思うところもあります。
まあ、あの二人にとっては関係も進展したことですし、ハッピーかもしれませんが。
あと、アナザーストーリーがあるのですが、すごく面白くてタイトルにインパクトがありました。
以下、ストーリーに関して思うことをネタバレありなので追記に書きます。
【HP】チーム・ゴルボンズ

【プレイ時間】総プレイ時間 5~6時間くらい
【ジャンル】ミステリー
【ツール】吉里吉里
【公開日】2001年9月9日
「かまいたちの夜」調のミステリーサウンドノベル。
殺人事件が起こるので、流血描写があります。
セーブは1カ所だけ、既読スキップなしという繰り返しプレイするには厳しいシステムでしたが、それでもすべてのエンディングを見たくなるくらいに面白かったです。
かまいたち好きだったから、こういうミステリーは、はまってしまいます。
1人また1人と殺され、次第に追いつめられて疑心暗鬼になっていく様子は読んでいてハラハラします。
文章も読みやすく、音楽も効果的に使ってあって、ホラーっぽい演出にはドッキリでした。
「えっ! その選択肢を選ぶとそうなるの?」と意外な展開になることも。
BEST ENDに至るには序盤での選択肢が重要ということが最初はわかっていなかったので、同じENDを何度も見ることになってしまいました。この辺はちょっと辛かったですね。
ストーリーについては、HAPPY ENDを見た後も、もやもやしたものが残り個人的には思うところもあります。
まあ、あの二人にとっては関係も進展したことですし、ハッピーかもしれませんが。
あと、アナザーストーリーがあるのですが、すごく面白くてタイトルにインパクトがありました。
以下、ストーリーに関して思うことをネタバレありなので追記に書きます。