プレイしたフリーゲームの感想を書き綴ったブログです。
内容にネタバレを含む場合があるのでご注意下さい。
今までに感想を書いたフリーゲームのリストはリンクの「感想リスト」で見れます。
【タイトル】本当の願い事
【HP】NOSTALGIC GARDEN
【プレイ時間】2時間
【ジャンル】学園青春サウンドノベル
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2007年11月11日
こちらの作品は12才以上推奨です。
読み始めたら止まらなくなるくらいに面白かったです。
浅井悠一編の2つのエンディングを見た後、ちょっと一息おこうかなと思ったのですが、渡辺渚編がどんな展開になるかが気になって、結局続けてしまった。
「願いが叶う本」をめぐって途中ファンタジックな展開になるストーリーもあるのですが、メインは二人の心の動きだと思います。その自分勝手さや奔放さが少々鼻につくこともあるのですがリアルといえばリアル。見方によってはそれも若さゆえと思うとちょっと愛しくもあります。
悠一編を読んだ時に、渚ってちょっと人を見下しているような所があるのかなと思っていたのですが、渚編で彼女の暗い心の内側が垣間見れます。
END4で見た彼女の「本当の願い事」には心が寒くなって背筋が震えました。
なんというブラックさ。
それまでの展開が展開だっただけに、END5にはびっくりしたというか、少々面食らいました。
でもこのEND5があるおかげで、救われた気持ちになり後味が悪くならなかったのも事実です。
渚の為にはこれでよかったんだなと思います。
【タイトル】放課後☆スペシャル
【HP】抹茶きのこ
【プレイ時間】1時間くらい
【ジャンル】BLアドベンチャー
【ツール】NScripter
【公開日】2005年4月1日
ちょっと暴力的・グロ的な表現があります。
一枚だけですがグロいなと思うCGがあるので苦手な方は注意です。
親友の拓也が持ってきたCDを僕が誤って割ってしまったことに端を発して二人は喧嘩に。
最初は普通に謝って仲直りしたり、仲直りできなかったりとそんな話だったのですが、何回かプレイしていると選択肢が増えていきます。
友情以上の関係になったり、ますます険悪になって殺伐としたエンドを迎えたり、なぜか降霊術の話になったりと展開もいろいろです。
本編では超デフォルメでラフに描かれているイラストがCGモードでは、綺麗に描かれていたのにびっくりしました。
面白い仕掛けだなと思いました。
でもラフ画はラフ画でかわいいなと思いました。
エンディングロールでのイラストもなかなか味があっていいです。
【HP】抹茶きのこ
【プレイ時間】1時間くらい
【ジャンル】BLアドベンチャー
【ツール】NScripter
【公開日】2005年4月1日
ちょっと暴力的・グロ的な表現があります。
一枚だけですがグロいなと思うCGがあるので苦手な方は注意です。
親友の拓也が持ってきたCDを僕が誤って割ってしまったことに端を発して二人は喧嘩に。
最初は普通に謝って仲直りしたり、仲直りできなかったりとそんな話だったのですが、何回かプレイしていると選択肢が増えていきます。
友情以上の関係になったり、ますます険悪になって殺伐としたエンドを迎えたり、なぜか降霊術の話になったりと展開もいろいろです。
本編では超デフォルメでラフに描かれているイラストがCGモードでは、綺麗に描かれていたのにびっくりしました。
面白い仕掛けだなと思いました。
でもラフ画はラフ画でかわいいなと思いました。
エンディングロールでのイラストもなかなか味があっていいです。
【タイトル】クイズ 地球人の証明
【HP】Fly me to the sky!

【プレイ時間】30分
【ジャンル】ノベル&クイズゲーム
【ツール】NScripter
【公開日】2010年4月1日
結構クイズに必死になってしまいました。
比較的やさいい問題から、これは調べないとわからないぞという問題までありました。
あと自分の思い込みで間違って覚えていたものもあったので今回訂正できてよかったかなと。
ストーリーは壮大なSFもので、もしかしたら、ありえそうな未来だなと思ってしまいました。
どのエンディングもクイズが終わった後の彼らの話が面白かったです。
真相がわかるエンディングは「頑張れ」と人間達を応援したくなりました。
【HP】Fly me to the sky!
【プレイ時間】30分
【ジャンル】ノベル&クイズゲーム
【ツール】NScripter
【公開日】2010年4月1日
結構クイズに必死になってしまいました。
比較的やさいい問題から、これは調べないとわからないぞという問題までありました。
あと自分の思い込みで間違って覚えていたものもあったので今回訂正できてよかったかなと。
ストーリーは壮大なSFもので、もしかしたら、ありえそうな未来だなと思ってしまいました。
どのエンディングもクイズが終わった後の彼らの話が面白かったです。
真相がわかるエンディングは「頑張れ」と人間達を応援したくなりました。
【タイトル】しろねこ探偵帳 消えた女神の命
【HP】QUADRIENNALE

【プレイ時間】30分
【ジャンル】エイプリルフール企画用短編推理ADV
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年2月27日
しろねこ探偵が助手兼飼い主のルナと共に盗難事件に挑む。
私は最初、ぼおっと読んでいたので、いざ犯人は誰かという段階になってもわからなかったのですが、ヒントを元に4人の供述を読みなおすと、すぐにわかりました。
しろねこ探偵は、ねずみに興味を持ったり、おやつを欲しがったりとしょっちゅう脱線しそうになるのですが、ルナが適度に突っ込みを入れながらしっかりと手綱を握っています。
推理をまとめる時のしろねこのスチルはとても可愛いくて萌えました。後姿がラブリーでその丸いラインをたどりたくなります。
事件そのものも、ドロドロとしたものはではないので、しろねこの可愛らしさのおかげでほのぼのと読めるのではないかと思います。
一度クリアすると、おまけでミニストーリーが読めるようになります。こちらも謎解き要素ありです。
しろねこ探偵帳は続編の予定ありということで楽しみです。
またあの可愛らしい姿を見ることができるのでしょうか。
【HP】QUADRIENNALE

【プレイ時間】30分
【ジャンル】エイプリルフール企画用短編推理ADV
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年2月27日
しろねこ探偵が助手兼飼い主のルナと共に盗難事件に挑む。
私は最初、ぼおっと読んでいたので、いざ犯人は誰かという段階になってもわからなかったのですが、ヒントを元に4人の供述を読みなおすと、すぐにわかりました。
しろねこ探偵は、ねずみに興味を持ったり、おやつを欲しがったりとしょっちゅう脱線しそうになるのですが、ルナが適度に突っ込みを入れながらしっかりと手綱を握っています。
推理をまとめる時のしろねこのスチルはとても可愛いくて萌えました。後姿がラブリーでその丸いラインをたどりたくなります。
事件そのものも、ドロドロとしたものはではないので、しろねこの可愛らしさのおかげでほのぼのと読めるのではないかと思います。
一度クリアすると、おまけでミニストーリーが読めるようになります。こちらも謎解き要素ありです。
しろねこ探偵帳は続編の予定ありということで楽しみです。
またあの可愛らしい姿を見ることができるのでしょうか。
【タイトル】うちの魔王さま 番外編 うちの鬼さん
【HP】Dream

【プレイ時間】1時間
【ジャンル】エイプリルフール企画ゲーム
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年4月1日
厳しいことも言うけど過保護そうな魔王様が素敵でした。
主人公の小悪魔は荷物を盗まれて、取り返す為にあちこち駆け回るはめになって、特にいいとこもなしで、おまけに最後にあんなことになって、お疲れ様といった感じでした。
一日小悪魔の面倒をみた保護者ポジションの銀狼は、もっとお疲れ様でした。
小悪魔は素直で騙されやすい性格。時々、正論を吐くので、こんなので魔物として、ちゃんとやっていけるのかと思ってしまいました。でも、そんな危なっかしい所も含めて魔王様は可愛がっていらっしゃるようでしたね。
少ししか出てこないのですが、ドガが穏やかな雰囲気をもっていて好みでした。
【HP】Dream

【プレイ時間】1時間
【ジャンル】エイプリルフール企画ゲーム
【ツール】吉里吉里2/KAG3
【公開日】2010年4月1日
厳しいことも言うけど過保護そうな魔王様が素敵でした。
主人公の小悪魔は荷物を盗まれて、取り返す為にあちこち駆け回るはめになって、特にいいとこもなしで、おまけに最後にあんなことになって、お疲れ様といった感じでした。
一日小悪魔の面倒をみた保護者ポジションの銀狼は、もっとお疲れ様でした。
小悪魔は素直で騙されやすい性格。時々、正論を吐くので、こんなので魔物として、ちゃんとやっていけるのかと思ってしまいました。でも、そんな危なっかしい所も含めて魔王様は可愛がっていらっしゃるようでしたね。
少ししか出てこないのですが、ドガが穏やかな雰囲気をもっていて好みでした。