プレイしたフリーゲームの感想を書き綴ったブログです。
内容にネタバレを含む場合があるのでご注意下さい。
今までに感想を書いたフリーゲームのリストはリンクの「感想リスト」で見れます。
![Ray [rei]](http://www.ray-software.net/img/magauta.jpg)
【タイトル】魔歌使い(まがうたつかい)
【HP】 Ray [rei]
【プレイ時間】1時間30分
【ジャンル】枠物語幻想ノベル
【ツール】NScripter
【公開日】2006/12/11
サイト様は18才未満立ち入り禁止ですがTOP頁に「魔歌使い」ページへのリンクがはってあります。
話の中に残酷描写があり、内容もやや大人向けです。
「目的は、物語を悲劇に導くこと」というのが気になってDLしました。
物語の聞き手である白鳥兄妹(先にプレイヤーがどちらかを選べます)がMが語る話の途中の分岐点でどちらの選択を選ぶかによって結末が変ります。この結末を悲劇へ導くように選択していきます。
Mが話す古代ギリシャの王と奴隷の娘と詩人の話は面白くて夢中になって読んでしまいました。
人が近づかない高い塔に閉じ込められた詩人と、そこへ通う王。羚羊を使って、そこへ駆けのぼるシーンなどは想像するとワクワクしました。
物語の結末はほとんどBADENDで悲しい結末です。
ハッピーエンドもあることはるのですが、そのENDを見た時になんだか物足りないと思ってしまった。
真エンドはなかなか奥深くて、なるほどMの求めていたのはこれだったのかと思いました。
「行動を起こさなければ、そもそも物語は始まらない」というMの言葉は印象に残りました。全くその通りですね……。
実は、私が一番気になるのは白鳥兄妹のことです。
Mが「そういう人間には、たいていの場合、すでに想い人がいます」なんて言うから、いろいろ考えてしまったじゃないか。
後の物語の方で出てきて、やたらと中の良い姉弟も気なるし。ああ気になる。
気になるけど書かれていません。残念……。
どうやら続編の予定があるようです。
付録には参考文献の紹介があり、作者様のギリシャ神話・悲劇への熱い思いが感じられます。
私もギリシャ神話好きですし、その熱意に感動しました。
PR
<<モノクロオムヘヴン|
HOME |ツルゲーネフによろしく ~ Give my love to Turgenev!>>
応援ランダムバナー
プレイ済みのフリーゲームのバナーをランダムに表示しています。
応援ランダムバナー
プレイ済みのフリーゲームのバナーをランダムに表示しています。