プレイしたフリーゲームの感想を書き綴ったブログです。
内容にネタバレを含む場合があるのでご注意下さい。
今までに感想を書いたフリーゲームのリストはリンクの「感想リスト」で見れます。
今までにブログにて感想を書いたフリーゲームのタイトル一覧です。
■ タイトル一覧(50音順)
■ タイトル一覧(50音順)
- A~Z
- BEYOND THE SUMMER
- Christmas Cat
- CO2
- CO2+
- Cursed Mail
- Demon's Game
- First Step
- GIFT
- Grandpa's Pumpkin House ハロウィンの夜に
- G戦場ノ我ラ
- Happy Halloween
- Helianthus
- ...in white
- June Bride
- RE.
- REバレンタインデー
- RoseRose~バラ薔薇~
- SENA
- Sister
- SnowDrop~花咲ク聖夜~
- SWEET VALENTINE
- The Box Of Lore
- trick or treat !?
- x3
- x3-st.Valentine's day-
- あ行
- 雨おんな、晴おとこ
- 雨とガジェット
- 雨の降る街
- 雨月物語/青頭巾
- ウソと手紙と名探偵
- 泡沫(うたかた)
- うちの魔王さま 番外編 うちの鬼さん
- うちの魔王さま 魔王城面接会
- うつくしいあし
- エイプリれ! 亀
- 王様game
- 恐れていたバリオラ星人の地球侵略作戦
- おっぱいハンターしげのり ~陵辱邪悪淫蟻地獄~
- オトナリサン。
- 鬼ヶ島
- か行
- 隠恋慕
- かげろうは涼風にゆれて
- かぼちゃと魔女の森
- かまいたちの誘惑
- 彼らの苦悩
- きたなくてへんてこきみょうな
- きつねの赤足
- 斬人伝・屍鬼の村
- クイズ 地球人の証明
- くものいと-雪割草外伝-
- クリスマス・カラー
- 決戦★バレンタイン
- 恋ノチ嵐
- 今宵サンタは街角で。
- さ行
- 山荘で
- 斬首人が連れて行く
- 嫉妬深い彼女
- 史上最低のバレンタインチョコ
- 囚人へのぺル・エム・フル
- シュガーレス・シロップ
- 少女と囚人のジレンマ
- しろねこ探偵帳 消えた女神の命
- スキトキメキトキス
- すべてがウソになる
- スワンプマンに花束を
- 聖戦2.14
- 清廉潔白純潔地獄~体験版~
- 空の流刑地
- た行
- 大地
- ちまっとロマンス
- 中夜の考察
- ちょこっとループ
- 月の扉
- 月夜に処女は恋文を濡らす
- ツルゲーネフによろしく ~ Give my love to Turgenev!
- ツルよろ(嘘っぽい)追加シナリオ for.エイプリルフール2010
- ディアドール番外編~肝試し~
- ディアドール番外編2~バレンタイン~
- とある女性会社員のついったー
- 時の故郷(ときのふるさと)
- ときめきグリモワール
- 図書室のネヴァジスタ 体験版
- 隣の異界
- は行
- ハーバーランドでつかまえて
- ハイノネウタ~Song with Gray Sounds.
- はっぴーふーるrevenge
- 花咲く庭のディスコ
- はなしぐれ
- ばれんたいん・あるけみー
- バレエの研究
- バレンタイン・キッス/Valentine's Day Kiss
- パンプキンタウン
- 氷雨
- 風紀委員 二見美玖里の事件簿 ~湾甲学園 男子生徒溶解事件~
- ふかこい
- 平安御子女恋絵巻
- 放課後☆スペシャル
- 僕の好きな君の顔
- 本当の願い事
PR
【タイトル】年末年始の恋模様
【HP】 九州壇氏のノベル工房
DLは「ふりーむ!」から
【プレイ時間】40分
【ジャンル】ノベル(恋愛)
【ツール】NScripter
「ふりーむ!」で見かけて、今の時期にぴったりのタイトルだなと思いDLしました。
選択肢なしのサウンドノベルで、読み終わった後、久しぶりにさわやかな青春小説を読んだほのぼの感を味わいました。
主人公のみやびは高校3年生。受験勉強に忙しい毎日を送っています。
みやびにはマサルという気軽に軽口をたたき合える幼馴染がいます。
みやびは秘かにマサルに恋をしているのですが表面には出さない。
そんなクリスマスも近づいたある日、突然マサルが「彼女ができた」と言いだした事から、二人の関係は微妙に変わっていきます。
この物語、みやびの揺れ動く心の描写がきめ細やかでリアルで共感できました。
マサルへの想いを自覚しつつ、どうすることもできないもどかしさ。
本当のことを話したい話したいと思いながらも引き延ばしてしまうずるさと、それに対するうしろめたさ。
写真を見つめながら昔の事を思い出すシーンなどは胸が熱くなりました。
オチはある程度予想がついたのですが、それでも私はそうなって欲しいと思っていたので、ちょっと嬉しかったかな。
みやびの親友の美香がとてもいい子で、要所要所で彼女が話を引っ張ってくれたような気がします。
以下はちょっとネタバレありです
【HP】 九州壇氏のノベル工房
DLは「ふりーむ!」から
【プレイ時間】40分
【ジャンル】ノベル(恋愛)
【ツール】NScripter
「ふりーむ!」で見かけて、今の時期にぴったりのタイトルだなと思いDLしました。
選択肢なしのサウンドノベルで、読み終わった後、久しぶりにさわやかな青春小説を読んだほのぼの感を味わいました。
主人公のみやびは高校3年生。受験勉強に忙しい毎日を送っています。
みやびにはマサルという気軽に軽口をたたき合える幼馴染がいます。
みやびは秘かにマサルに恋をしているのですが表面には出さない。
そんなクリスマスも近づいたある日、突然マサルが「彼女ができた」と言いだした事から、二人の関係は微妙に変わっていきます。
この物語、みやびの揺れ動く心の描写がきめ細やかでリアルで共感できました。
マサルへの想いを自覚しつつ、どうすることもできないもどかしさ。
本当のことを話したい話したいと思いながらも引き延ばしてしまうずるさと、それに対するうしろめたさ。
写真を見つめながら昔の事を思い出すシーンなどは胸が熱くなりました。
オチはある程度予想がついたのですが、それでも私はそうなって欲しいと思っていたので、ちょっと嬉しかったかな。
みやびの親友の美香がとてもいい子で、要所要所で彼女が話を引っ張ってくれたような気がします。
以下はちょっとネタバレありです

【タイトル】モノクロオムヘヴン
【HP】 DIGICLA
【プレイ時間】1ルート40分くらい
【ジャンル】女性向けサバイバルアドベンチャー
【ツール】Nscripter
【公開日】2009/7/3
【対象】15歳以上推奨
プレイを始めて数分後、資格なしで主人公はお亡くなりになりました。
気を取り直して最初から初めて数分後、やはり主人公はお亡くなりに……。
3回目、やはり主人公はお亡く……
さすが、サバイバルADVです。生き残るのがたいへんです。
果たして2週間、無事に生き残れるのかと早くも暗雲がたちこめました。
それにしても、実にささいな事で主人公のルナは殺されてしまいます。
どうも、この家の住人達の感覚は普通とは違うようです。ルナは生き残ることができるのでしょうか……。
ダークでシリアスと書いてありましたが、まさにそう思いました。
最初は何がいけなくて殺されてしまったのかが、わからなかったのですが攻略サイト様のお世話になりつつ、それぞれのキャラとのハッピーエンドを見ることができました。
しかし、どのエンドもハッピーと言いきれないものを感じました。
アキトとアスカの双子の兄弟は病んでいるし、従兄弟のリュウトは暴力でルナを支配している。
唯一三男のリクだけが、まともだったので、結婚するなら彼が一番幸せになれるのではないかと思いました。
リクとのハッピーエンドもうすら寒かったですけどね。でも一応リクが一押しです。
私はプレイするからにはエンディングリストを全部埋めないと気が済まないので、BADENDを順番に見ていたのですが、主人公の死亡シーンを集めているみたいで殺伐とした気持ちになりました。
それにしても、こんなに死亡パターンがあったとは……。
アスカさん歪んでいるよ……。
以下はエンディングに関して少しネタバレあり
![Ray [rei]](http://www.ray-software.net/img/magauta.jpg)
【タイトル】魔歌使い(まがうたつかい)
【HP】 Ray [rei]
【プレイ時間】1時間30分
【ジャンル】枠物語幻想ノベル
【ツール】NScripter
【公開日】2006/12/11
サイト様は18才未満立ち入り禁止ですがTOP頁に「魔歌使い」ページへのリンクがはってあります。
話の中に残酷描写があり、内容もやや大人向けです。
「目的は、物語を悲劇に導くこと」というのが気になってDLしました。
物語の聞き手である白鳥兄妹(先にプレイヤーがどちらかを選べます)がMが語る話の途中の分岐点でどちらの選択を選ぶかによって結末が変ります。この結末を悲劇へ導くように選択していきます。
Mが話す古代ギリシャの王と奴隷の娘と詩人の話は面白くて夢中になって読んでしまいました。
人が近づかない高い塔に閉じ込められた詩人と、そこへ通う王。羚羊を使って、そこへ駆けのぼるシーンなどは想像するとワクワクしました。
物語の結末はほとんどBADENDで悲しい結末です。
ハッピーエンドもあることはるのですが、そのENDを見た時になんだか物足りないと思ってしまった。
真エンドはなかなか奥深くて、なるほどMの求めていたのはこれだったのかと思いました。
「行動を起こさなければ、そもそも物語は始まらない」というMの言葉は印象に残りました。全くその通りですね……。
実は、私が一番気になるのは白鳥兄妹のことです。
Mが「そういう人間には、たいていの場合、すでに想い人がいます」なんて言うから、いろいろ考えてしまったじゃないか。
後の物語の方で出てきて、やたらと中の良い姉弟も気なるし。ああ気になる。
気になるけど書かれていません。残念……。
どうやら続編の予定があるようです。
付録には参考文献の紹介があり、作者様のギリシャ神話・悲劇への熱い思いが感じられます。
私もギリシャ神話好きですし、その熱意に感動しました。
【タイトル】 ツルゲーネフによろしく ~ Give my love to Turgenev!
【HP】 3 on 10 -サンオントウ-
【プレイ時間】1時間くらい
【ジャンル】恋愛アドベンチャー
【ツール】NScripter
【公開日】2009/11/27
こちらの作品は2009年9月に開催された「One dot contest」にて最優秀賞に輝いた作品であり、現在はおまけを加えたバージョンを公開されているとのことです。
私が普段するフリーゲームは、乙女、ミステリー、サスペンス、ホラーが多く(ものすごい偏りかただな)一般的に美少女ゲーとかギャルゲーとか言われているものは、あんまりしません。学園物もあんまり……ボイスつきも苦手だし……つまり普段は敬遠している系のゲーム。
なのに、どうしてダウンロードしたんだろう?
多分、タイトルが気になったから。「ツルゲーネフによろしくってどういうこと?」みたいな感じで。
そして、プレイしてみて面白かった。
ヒロインのツルゲーネフがとにかく可愛いて、まーくんとの掛け合いが非常に楽しい。
ストーリーはかなり王道的な展開のような気がするのですが、それでもキャラの魅力で楽しめた。
ただ告白の仕方は変ってますよね。最初、なぜ逆さまなんだ? と思っていたのですが、そういうことでしたか。まーくん、君はただものではないですね。体操選手みたいだ。
本編は10分~15分くらいで気軽に読めると思います。
おまけの方は、もうちょっと長くて、本編でチラリと匂わせてくれたことがしっかりと書かれていて「おお、やっぱりそうだったのか」と納得。
こんな美少女相手に意外にクールなまーくんに、ちょっと物足りなさを感じて、もっとラブラブなところを見せてくれよと思ったりしてました。……なんか、私、意外に楽しんでいるな。
それにしても三温糖を使ったアンパンはおいしそうであった。